ドメーヌ・ド・ショード・エキュエル シャブリ・ヴィエイユ・ヴィーニュ
ドメーヌ・ド・ショード・エキュエル シャブリ・ヴィエイユ・ヴィーニュ
受取状況を読み込めませんでした
淡く美しいイエローグリーン。洋ナシ、レモン、白桃などのフレッシュな果実の香りに
新鮮なアーモンドのニュアンスと白い花のアロマ。口当たりはフレッシュでクリーン、
そしてこのテロワールの特徴である火打石のようなミネラル感。緊張感のある酸味に古
い木からとれたブドウの凝縮感。繊細でエレガントな白ワイン。
・畑今から 1 億 5 千万年以上前、キンメリジャン期にこの地を満たしていた暖かい海は炭 酸塩を含む堆積物と陸地の侵食による粘土などの流入物がよく混ざり合い、泥灰土や エグゾジラ・ヴィルギュラと呼ばれる小さな牡蠣の化石を多く含む。
樹齢 60 年以上。
爽快 コク
相性のよい料理
牡蠣、白身魚の寿司、ヒラメの昆布締め、
シュリンプカクテルなど
・ワイナリー
手作業で収穫したブドウは容量 10kg の木箱に入れてそのままセラーへ運ばれる。マス
トを沈殿させ、温度管理されたタンクでアルコール発酵。マロラクティック発酵を行い、 澱とともに 18 ヶ月熟成させた後 瓶詰め。
・造り手 ドメーヌ・ド・ショード・エキュエル ドドメーヌ・ド・ショード・エキュエルはシャブリ地区で数世代に渡り、ブドウを栽 培してきた家族経営のワイナリーです。ドメーヌの名前にちなんだ小さな可愛い鍋が ワインのエチケットに描かれています。ショード・エキュエルとはフランス語で「熱 い鉢」という意味。これはドメーヌが所有しているシャブリ地区の一つの区画の名前で、 かつてシャブリのワイン畑で労働していた生産者たちが、家から食事をテラコッタ製 の鍋に入れて持ち寄り、この区画で火にかけ温めなおして食べていたということから 名づけられたそうです。1907 年と 1911 年生まれのアンリとクロヴィス・ヴィラン兄弟 がシャブリ地区にある家族のブドウ畑を発展させ、今日でもドメーヌ・ド・ショード・ エキュエルは家族とともにシャブリでブドウを栽培し、ワインを育て続けています。 各メンバーは、剪定から収穫、マーケティングを含むブドウ畑の作業のすべての段階 に参加し、助け合いながら家族の事業を受け継いでいます。品質の追求がドメーヌの 最優先事項であり、モットーです。環境への配慮、ブドウの伝統的な栽培とワイン醸 造技術により、シャブリのテロワールが忠実に表現された唯一無二の白ワインを生産 しています。
タイプ:白
ブドウ品種:シャルドネ
甘辛度:辛口
生産国:フランス・ブルゴーニュ・シャブリ
熟成度:
生産者:ドメーヌ・ド・ショード・エキュエル
詳細を表示する